【名古屋のミニシアターまとめ】お得で安い「名古屋ミニシアター回数券」など

今回は名古屋にあるミニシアターの紹介と、そのミニシアターの一部で映画を安く観ることができる「名古屋ミニシアター回数券」についての記事となります。
ミニシアターはシネコンなどでは観れない作品や、インディペンデント映画などが観れるのはもちろん、ミニシアターならではの雰囲気を味わえておすすめです。
シネマスコーレ(名駅)
シネマスコーレは映画監督でもある若松孝二をオーナーとして1983年にオープン。名古屋駅から近く、名駅西の裏路地にある映画館。その裏路地やシネマスコーレは懐かしい雰囲気があり、現在では中々味わうことができない空間で映画体験ができます。
アクセス
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町8 中村区椿町8−12 アートビル 1F
名古屋シネマテーク(今池)
名古屋シネマテークは名古屋市千種区今池にある映画館で、今池駅からも近い場所にあります。40席の1スクリーンで、名古屋市のミニシアターではもっとも古い映画館。雑居ビルの中にあり映画だけでなく独特の雰囲気も楽しめます。
映画図書館も併設していて、映画に関わる和書2500冊や和雑誌3000冊が閲覧自由。蔵書の貸出は有料で行っています。
アクセス
伏見ミリオン座(伏見)
伏見ミリオン座は、地下鉄伏見駅のすぐ近くにあるカフェが併設されているミニシアター。(カフェのみの利用も可能)スクリーンは3つあり劇場の座席は広めに作られています。全館バリアフリーで車椅子専用スペースや多目的トイレなども設置。
映画館の運営は、地元ケーブルテレビ局の会社スターキャット・ケーブルネットワーク。
アクセス
センチュリーシネマ(矢場町)
センチュリーシネマは地下鉄矢場町駅に直結している名古屋パルコにある映画館です。パルコ内の東館8Fにありスクリーンは2つあります。カフェも併設していてカフェのみの利用もOK。
上記、伏見ミリオン座と同じスターキャット・ケーブルネットワークによって運営されています。
アクセス
名演小劇場(新栄・高岳)
名演小劇場は東区にあるミニシアター。最寄り駅は地下鉄の新栄駅または高岳駅となり、共に駅から徒歩10分くらいとなります。
名演小劇場は以前、劇場でしたが、2003年に1スクリーンの映画館としてリニューアルオープン。劇場時代は名演会館ビルの1階は喫茶店と事務所に使用されていましたが、2004年には49席のスクリーンに改装。この年から映画上映を興行の中心に据え、本格的な映画館として再出発を切る。
アクセス
名古屋ミニシアター回数券について
『シネマスコーレ』『名古屋シネマテーク』『名演小劇場』では、「名古屋ミニシアター回数券」という回数券を利用することで、お得に映画を観ることができます。
「名古屋ミニシアター回数券」は、以下の『チケットぴあ』のページから購入できます。※一部除外作品あり。詳細は各上映劇場まで。